アルバム「次の足跡」をMDに録音したら・・・




アルバム「次の足跡」をMDに録音したら・・・
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1392987901/





1名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 22:05:01.77 ID:JGWf71mz0

MDLP対応のMDコンポでLP4モードで録音してみたら音質が超絶劣化してて萎えたw
高音域が明らか落ちててAMラジオを聴いてるような錯覚に陥る
LP4にすればSPモードの4倍録音出来て全曲(劇場盤+タイプAのDisc2+タイプBのDisc2)入るが
Hi-MDなら音質を損ねる事無く大量に録音できるとか




2名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 22:09:36.27 ID:l4xpJCcH0

ふーん




4:名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 22:16:53.38 ID:osY1jcll0

それより車用に劇場盤コピったら
後半音飛びまくり・・・
コピーのログ見たらC2エラー出てた
何度やっても同じだったが
CCCDなのか?


5:名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 22:22:55.30 ID:JGWf71mz0

>>4
台湾製の粗悪品CD-R使ってないか?


13名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 22:42:16.89 ID:osY1jcll0

>>5
マクセルのインド産だった…




7名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 22:27:19.12 ID:b4bz0mw00

今までMDなんて使ったことないわ

テープ→CD-R/RW→iPodと移行したからMDの出る幕がなかった




9名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 22:35:11.00 ID:rjmo76ayP

MDって久しぶりに聞いたな




10名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 22:37:18.62 ID:ky1d7xri0

LP4なんて、64kbpsの糞音質だろうがw




11名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 22:37:58.39 ID:IAyvrIAGO

さっほーはMD使ってるよ




14名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 22:44:49.98 ID:osY1jcll0

あと一旦wavにしてからだとうまくいった




18名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 22:54:26.00 ID:YwwEVSBB0

MDとか懐かしすぎ…ラジオ大量に録音したなあ




20名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 23:29:40.03 ID:gdBpFVPRP

>>1
MD自体がダメという可能性はないのか?




22:名無しさん@実況は禁止です:2014/02/22(土) 00:36:02.75 ID:nXY+yXMi0

VHSで3倍ってあったなーと思い出した
通常はなんていうんだっけ?


24:名無しさん@実況は禁止です:2014/02/22(土) 01:08:34.24 ID:Nj0TYrWX0

>>22
標準でしょ、確かw




23名無しさん@実況は禁止です:2014/02/22(土) 00:44:44.15 ID:oJ9oBj3YO

今のBlu-rayデッキの圧縮率と同じ考え方だから 高音が切れるのは仕方ない
てかMDの規格が中音域メインじゃなかった?




28名無しさん@実況は禁止です:2014/02/22(土) 04:10:01.02 ID:X25aLkpC0

俺はDAT愛用だけど
個人用のテープメディアでは最高だと思うけど




29名無しさん@実況は禁止です:2014/02/22(土) 05:53:46.62 ID:xE60hIbl0

ソニーのHF-proだろうがjk




31名無しさん@実況は禁止です:2014/02/22(土) 14:09:43.24 ID:zc0TC1VK0

昔スーパーメタルマスターとかいってセラミック製のカセットテープあったな
流石に高すぎて人気が出なかったみたいだが
ハイポジテープも無くなって今やノーマルテープのみ




32名無しさん@実況は禁止です:2014/02/22(土) 16:01:12.85 ID:wGo2y7kS0

MDなんて非可逆圧縮メディア使ってる時点でだめ