昔の方が一曲一曲を大切にしてた
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1372517533/
1:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/29(土) 23:52:13.33 ID:aMl4skan0
作る側もメンバーも聴く側もみんな
2:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/29(土) 23:54:07.45 ID:0tldOwWJ0
色んな意味でデカくなりすぎたからね
3:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/29(土) 23:56:52.75 ID:hvfds3Pt0
初心を忘れないことも大事だが、
失うものばかり数えるのも考えものやで
4:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/29(土) 23:59:42.15 ID:mlCIwGpL0
歌詞の手抜き感はハンパないな
5:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/30(日) 00:01:19.47 ID:yXnc1a1t0
楽曲自体が良かったというよりも
大事に使って育てたからみんながそれらの曲を好きになったってのは有ると思うな
今は毎シングルで大量に作るのに
ほとんどコンサートでやらずにどんどん埋もれさせてく
曲を育てるって事をやらなくなった
6:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/30(日) 00:06:34.42 ID:rBqAOepyO
懐古厨になったら終わりだな
7:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/30(日) 00:08:59.34 ID:cHOf1B4zO
秋Pが、あて書きできるくらい創作意欲を掻き立てるキャラやストーリーを
て望んだり言ってんのにほとんどのメンバーがもう冒険せず守りに入ってるからな
8:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/30(日) 00:16:45.14 ID:SmQ51+Sl0
持ち歌の数も多すぎると自分達のためだけの曲ってありがたみも無くなるんだろうな
HKTなんか持ち歌少ないから公演でも大事に扱ってやってる
9:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/30(日) 00:17:01.80 ID:JBETp4yb0
昔は昔はってうるせーなー
そんなに昔がいいなら昔の家の子になっちまいなよ!
12:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/30(日) 00:25:51.28 ID:U+UTxL/BO
乃木坂の君の名がよかった
13:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/30(日) 00:25:59.82 ID:1zfiXM7k0
曲自体に関しては昔の方が良かったとは思わない、今の方が総じて質は安定してる
その安定感がつまらないって人達が居るのは確かだけど
ただ昔は曲を何度もやることでファンと一緒に作ってたと思う
15:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/30(日) 01:17:14.27 ID:LPbxLys90
新曲が発売されるころにはもう、
次のシングルの話題で持ちきりってのはどうなんだと。