48Gの経済効果に関係してない業界ってあるの?

1名無しさん@実況は禁止です:2012/07/07(土) 00:08:29.94 ID:E5Ai6NdV0

NYSE Floor

こんだけ経済効果があると関係してこない業界ないんじゃない?
印刷所→雑誌等
車工場→自動車部で需要高まる
デザイン事務所→雑誌・広告制作

などなど

48Gの経済効果に関係してない業界ってあるの?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1341587309/




4名無しさん@実況は禁止です:2012/07/07(土) 02:49:03.76 ID:+S6dqGsr0

ハロプロ業界



5:名無しさん@実況は禁止です:2012/07/07(土) 03:03:03.95 ID:H16Pqi/F0

政界

19:名無しさん@実況は禁止です:2012/07/07(土) 04:38:47.94 ID:VlzumoeT0

>>5
>政界

影響アリまくりだろw

選抜総選挙のあと、小泉進一郎が

 「ネットで ”総選挙 大島” で 検索して、自民党の大島副総裁が何件ヒットするかわかりますか?」

 「今の民主党は ”民主党のことはキライでも私のことはキライにならないで下さい” という人ばっかりだ」

には大笑いしたww

強気スピーチで好評だった篠田が衆議院の被選挙権(25歳以上)があるので各党が注目しているしw



6:名無しさん@実況は禁止です:2012/07/07(土) 03:03:55.70 ID:kBvGBW6O0

農業

7名無しさん@実況は禁止です:2012/07/07(土) 03:22:13.67 ID:jSsRui7Z0

>>6
KAGOMEとタイアップ



8名無しさん@実況は禁止です:2012/07/07(土) 03:23:11.76 ID:rgNDmyGN0

少なくともうちの会社は全く関係していない



13名無しさん@実況は禁止です:2012/07/07(土) 03:36:14.34 ID:Eb8TZpss0

影響受けてる会社の下請けの下請けとかまで考えると把握しきれないよな



14名無しさん@実況は禁止です:2012/07/07(土) 03:56:41.68 ID:nb3PrYnY0

48Gにかぎらず大きな組織はあらゆる業界と関係あるね



15名無しさん@実況は禁止です:2012/07/07(土) 04:01:04.11 ID:kBvGBW6O0

CD付き握手券や握手券付きCDもプレスする工場から物流流通小売まで
実体経済に貢献しているんだな
文句言ってるのは指標出す音楽業界だけであって
ダウンロードなんかどこにも益にならんわな



17:名無しさん@実況は禁止です:2012/07/07(土) 04:34:24.68 ID:FaSavv4m0

医療・介護
建築
銀行
スポーツ

20名無しさん@実況は禁止です:2012/07/07(土) 08:50:19.99 ID:Eb8TZpss0

>>17
医療…赤十字
建築…劇場、ショップ改装工事
銀行…企業間の金の流通
スポーツ…番組、公演で使う小道具



21名無しさん@実況は禁止です:2012/07/07(土) 08:53:26.55 ID:OoPrnucaO

いやマジで日本経済の一翼を担ってるのは間違いない



22名無しさん@実況は禁止です:2012/07/07(土) 08:56:51.95 ID:BFqiCxAE0

まあ微々たるもんだが、
利益独占的体質のモーニング娘が潰れても困る人間はいなかったが

AKBがポシャって困る人間は大
勢いるだろうな、間違いなく。



23:名無しさん@実況は禁止です:2012/07/07(土) 08:57:57.59 ID:ylLLepDiO

軍事系とか

34名無しさん@実況は禁止です:2012/07/07(土) 10:13:09.70 ID:j4bgXPNv0

>>23
三菱重工とかはないだろうけど 自衛隊はriver PVで協力したり広報雑誌MAMOR(守る)の表紙したりしてる


 
26名無しさん@実況は禁止です:2012/07/07(土) 09:06:32.32 ID:XAHPmgC/0

ディズニー系→メンバーが夢の国とブログで宣伝



27:名無しさん@実況は禁止です:2012/07/07(土) 09:12:59.92 ID:YVZ1TeGe0

風が吹くと桶屋が儲かる

31さしおた ◆KY3e0uVhys :2012/07/07(土) 09:40:58.42 ID:XpORXNtI0

>>27
その例では三味線の売り上げと桶屋の儲けが経済効果なんでしょうかね?



28:名無しさん@実況は禁止です:2012/07/07(土) 09:32:16.10 ID:rJEgJBLbO

>>1
一般市民が誰も知らない自動車部なんかで需要が高まるくらいなら自動車業界も苦労せんわなw

38名無しさん@実況は禁止です:2012/07/07(土) 11:30:28.01 ID:Eb8TZpss0

>>28
番組が製作された時点で膨大な金が動いてる


32:名無しさん@実況は禁止です:2012/07/07(土) 09:43:20.94 ID:AP0r3mEe0

文具業界

34名無しさん@実況は禁止です:2012/07/07(土) 10:13:09.70 ID:j4bgXPNv0

>>32
子供向けにakbグッズであるよ 定規とか下敷き



36:名無しさん@実況は禁止です:2012/07/07(土) 11:17:47.83 ID:+L6nZzZ90

サッカー業界
まったく恩恵がない

012
37名無しさん@実況は禁止です:2012/07/07(土) 11:27:56.62 ID:Eb8TZpss0

>>36
乃木坂がイベントに出てる



40名無しさん@実況は禁止です:2012/07/07(土) 11:32:55.32 ID:ylLLepDiO

乃木坂って48グループに含まれるのか?



44名無しさん@実況は禁止です:2012/07/07(土) 11:46:10.99 ID:AcbO+4HV0

これだけ大きくなったら利害関係が大きくなりすぎて
 
指原が解雇できないのもわかる気がする